危険物取扱者試験 乙種第4類 合格レポート

 


2ケ月書籍とYouTubeで学習して一発合格できました。
これから乙四を受験するかたのご参考に、自作のまとめシートなども紹介します。

危険物取扱者資格とは、消防法に定められた「危険物」を取り扱うために設けられている資格です。
第4類はガソリンや軽油、灯油など身近だけどても危険な製品を取り扱います。

国家資格ですが、各都道府県で年2回以上試験があり、難易度は低い試験です。
試験時間 2時間 出題形式    五肢択一・マークシート 
合格基準 6割以上              合格率 3割〜4割

受験科目と問題数
  • 危険物に関する法令(法令) 15問
  • 基礎的な物理学及び基礎的な化学(物化) 10問
  • 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(性消) 10問

使用した書籍と動画

書籍は3冊購入しました。

10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格
本山健次郎・著 オーム社  定価1600円+税
本屋で中を見て分かり易かったので購入しました。

付録の「丸暗記ノート」が役に立ちました。同じ内容でスマホのアプリもあります。
カラー図付きで分かりやすい解説なので、初めての領域ですがよく理解できました。
後から考えると、この本だけで合格点とれると思います。


過去問パターン分析!乙4類危険物試験 解法ガイド
鈴木 幸男  (著) オーム社 1500円
問題の傾向を知りたくて、Amazonで購入。
解説が細かいためサラッと傾向を見ただけで学習せず。


危険物取扱者試験例題集   乙種第四類
一般財団法人 全国危険物安全協会

試験の元締めの正式?問題集です。一般書店では取扱ってません。
販売は 都道府県危険物安全協会連合会および(一財)全国危険物安全協会の通販

以下のテキストの販売から申し込みました。1700円+送料400円
https://www.zenkikyo.or.jp/text/siken.html#kounyuu

受験前に使いました。
理解の確認に有益でした、ほぼ同じ問題も出てました。



篠原好さんのYouTube動画
危険物取扱者(乙4)に満点合格した勉強法~文系でもイッパツ合格!【篠原好】
とてもわかりやすい説明です。
移動中に学習でき大変助かりました。

篠原さん作成のレジュメも以下で無料でダウンロードできます。
https://shikonomi.com/pdf/tool82_kikenbutsu_20190515



自分で作ったまとめシート

試験範囲が広いため、頭の整理のために重要点をまとめました。

危険物


危険物設備

消火設備


乙四試験終えて


危険物に関する法令は量も多く暗記がすべてなので大変でした。

基礎的な物理化学は中学レベルです。昔を思い出し懐かしかったです。
比熱と熱の移動、酸性とアルカリ性、イオン化傾向などは実生活でも役立ちそうです。

危険物の性質では初めて聞く品名も多く最初は戸惑うと思います。


ネイルリムーバーに入ってるアセトン、独特の匂いは危険物だったのですね。

アボガドロの法則覚えてますか?
気体の種類によらず1molの気体は22.4L

過去の計算問題にアセトン11.6gが完全燃焼する必要空気量は?などがあり
難しい、出たらパスとか思ってましたが
計算問題で出たのはガソリンの燃焼範囲だけでした。


乙四受験は頭の老化防止に少し役立ちました。


コメント

このブログの人気の投稿

分かりにくいAlexaコミュニケーション機能。呼びかけ・アナウンス・コール・メッセージの違いを整理した

ノートPCでバッテリー寿命を延ばす使い方の考察 (HP Spectre x360)

USB Type Cハブ 使用レビュー dodocool 7in1とHP Spectre