ブログカスタマイズに必要なCSS基礎知識のまとめ(初級者向)

自分のブログの見栄えを少し変更するための「CSSの基礎知識」を整理しました。
スタイルを適用するHTML対象を記述するのが「セレクタ」ですが、「パターン」と呼ばれる選択条件が40種類以上あるので、よく使うであろう10数種類を選びました。

CSSの書式と名称

セレクタがスタイル適用の対象になります。
プロパティがスタイル属性です。

空白や改行をプロパティや値の前後に記述できます。
セレクタ {
  プロパティ: 値;
  プロパティ: 値;
  プロパティ: 値;
}

複数のプロパティに値を設定する場合、最後のセミコロンは省略可能ですが、省略しないほうが追記等で不具合を防げます。

よく使うセレクタパターン一覧表

セレクタパターン 補足
1 全指定 *{ } 全体が対象
2 タグ指定 p{ } 特定の要素
3 子孫指定 ul li{ } スペース区切り
親下の子孫指定
4 指定 P>strong{ } >区切り
親下の子指定
子孫は適用外
5 直後要素指定 H2+P{ } +区切り
直後要素のみ
6 id指定 #lead{ }
7 class指定 .notice{ } class名前にピリオド
8 class付タグ指定 a.totice{ } タグclass間にスペース不可
9 複数指定 p , li ,ol{ } カンマ区切り
10 リンクテキスト指定 a:hover { } hover マウスをのせた状態
link通常のリンク
active クリックした状態
visitedアクセス済み
11 特定の属性付要素 TD [width]{ } タグ[属性]
12 特定の属性で値が一致 P[align="right"]{ } タグ[属性"値"]
13 最初の兄弟要素 table tr td:first-child{ } 表の項目行指定など
14 奇数/偶数行指定 table tr:nth-child(odd/even){ } 表の奇数/偶数行指定

適用されるHTML例
class指定 <h2 class="notice"> class属性の追加方法</h2>
id指定 <h3 id="lead"> id属性の指定方法</h2>
 クラス名と異なり、同じHTML内で複数の要素が同じID名をもつことは許されません。
特定の属性 
<TS width="50"> 日付 </TD>
<P align="right"> ~</P>

複数class名の注意❗
要素は複数のclassを同時に持つことができます、その場合class名を半角スペースで区切ります。
例 <h2 class="post-body entry-content"> ~</h2>

この場合、h2要素は「post-body」と「entry-content」のclass 名持っています。
この要素の指定は、.post-bodyまたは.entry-contentで行えます。

どちらか一方でなく、「post-body」と「entry-content」の両方を持った要素で指定する場合は、.post-body.entry-content{ ... }とclassセレクタを続けて記述します。
セレクタ間にスペースを入れると、子孫要素指定になるので、スペースを空けてはいけません。


CSSの記述箇所は以下の3つです

  1. タグに直接style属性を記述する。
     例 <h1 style="font-size:16px;">見出し1</h1>
  2. styleタグをhtml <head>タグ内に記述する。
     例 <head> ...<style> h2 {color: blue;}</style>...</head>
  3. CSSファイルをhtmlからリンクする。
     例 <head>タグの間に
        <link rel="stylesheet" href="css/style.css">

CSSの約束

  1. 1つの要素に対して同じプロパティが複数定義されている場合、後から出てきたほうが優先する。 上書き規則
  2. 記述場所での優先順位は
    タグに直接記述したstyle属性 > <head>タグ内styleタグ > 外部CSSファイル
  3. コメントは /* コメント */
  4. @charset "UTF-8"などの @ルールが存在する
  5. CSSの単位 px % em

CSSのボックスモデル

要素が生成する範囲をボックスとして、以下のスタイルを指定できます。

コンテンツ
 widthプロパティとheightプロパティで指定する領域です。
 この部分にテキストや画像などの要素内容が表示されます。

Padding
 paddingプロパティで指定する内側余白です。

Border
 borderプロパティで指定する境界線です。
 太さ・線種・色を指定することができます。

Margin
 marginプロパティで指定する外側余白です。

Padding-left,top,right,bottomで四編を指定して値を指定できます。が

値を1つ指定した場合: [上下左右]の指定。
値を2つ指定した場合: [上下] [左右]の指定
値を3つ指定した場合: [上] [左右] [下]の指定
値を4つ指定した場合: [上] [右] [下] [左] と時計回りで指定します。


CSSは実際に使ってみて慣れるのが一番ですね。
 

コメント

このブログの人気の投稿

分かりにくいAlexaコミュニケーション機能。呼びかけ・アナウンス・コール・メッセージの違いを整理した

ノートPCでバッテリー寿命を延ばす使い方の考察 (HP Spectre x360)

USB Type Cハブ 使用レビュー dodocool 7in1とHP Spectre