トヨタ2018年版T-Connectナビ使用レビュー。T-Connectサービスは便利に使えるか?
大衆車ですが最近車を更新しました。 以前のエントリーナビから T-ConnectナビNSZT-W68T に変更したので、トヨタが宣伝する、「くるまとつながる、未来のカタチT-Connect」を実際に使ってみました。 結論から言うと、常時接続の通信モジュールDCMをつけていない車では、たくさんあるT-Connectサービスの大部分は便利には使えませんでした、詳細は以下にレポートします。(2019/4時点) まずT-Connectは提供サービスが多岐にわたり、できることがわかりにくいので主要機能を一覧に整理しました。 次に、DCMなしのマイカーとマイスマホiPhoneのWi-Fiテザリングで実際にT-Connectサービスを使ってみて、便利に使えるか項目別に評価しました。 DCMとはレクサスやクラウン等の高級車には標準装備、大衆車ではオプションの、「車」と「トヨタスマートセンター」を常時接続する通信モジュールです。 DCMオプション装着は+約5万、無料期間以降はパケット代込みの利用料が年12,960円必要です。(2019年時点) DCMがついてない車でも、スマホのWi-Fiテザリングを使って、「トヨタスマートセンター」と接続できるのですが、スマホの操作が面倒かつ通信費発生で利用シーンは限定的と認識しました。 AndroidだとBluetooth接続ができるため取り扱いは若干ましですが、iPhoneだとWi-Fiテザリングの操作が都度必要で利便性はとても低いです。 また我家は戸建で、駐車した際には家の無線ルータの電波が届きWi-Fiと自動接続される為、自宅での地図の自動更新とGメモリのダウンロードなどは便利です。 T-Connectサービス主要機能を一覧と項目別に評価 T-Connectサービス名 できること 私の評価 マップオンデマンド 新しい道路ができると地図変更部分をセンターから配信することで、 ナビの地図データを短期間で更新できるサービス ◎ ドライブプラン パソコンやスマホで調べたスポットを「Gメモリ」として登録、最大5件までの目的地を設定したルートを「Myルート」として、...